絵を描くWORLDでは、鉛筆、絵の具、額、キャンパスなど、絵に関する出展者が集まります。
南仏プロヴァンスの美しい色彩で、グラスペイント(ガラス絵付け)、ファブリックペイント(布絵付け)「特別な日をグラスペイント&ファブリックペイントで演出」をテーマに、新作!ガラスの靴、乾杯ペアシャンパングラス、ウェルカムプレート、アンティークミラーなどにグラスペイント作品! ウエディングドレスにエレガントローズを描き、3Dキャンバスなどにファブリックペイント作品! ブースご来場お待ちしております。
→この出展者情報の詳細を見るホビークラフト用のアイテム、パンチャー、スタンプ、スタンプパッド、デコレーションステッカーなどを扱っております。その他には、ホビー作品を展示する為のフレーム、額装品なども取り揃えておりますので、是非お立ち寄りください。
→この出展者情報の詳細を見る当社のブース(510)では、ミルクペイントやアンティークワックス、布えのぐなどアートなDIYをお楽しみ頂けるワークショップや展示・販売をご用意いたします!ワークショップは「ミルクペイントでアンティーク風フォトフレームをつくろう」「アンティークワックスでカッティングボード風雑貨をつくろう」「布えのぐとステンシルシートでカフェ風ランチョンマットをつくろう」を開催予定です。ぜひお立ち寄り下さい!
→この出展者情報の詳細を見るターレンスジャパンでは紙以外にもいろんな素材に描くことが出来るアクリル絵具「アムステルダムアクリリックカラー」の展示販売と、ワークショップ。また3月末に新発売の「焼き付け不要」で陶磁器やガラスに描けるマーカー「セラムグラス」の展示販売とワークショップをそれぞれ開催します。この機会にぜひ体験してみてください
→この出展者情報の詳細を見るイタリアの画材メーカー、マイメリ社が贈る アティーク調錆塗料パティナ 塗布する事で新品も使い込んだアンティーク調の風合いや、青緑や赤錆など より実感的サビ表現が可能です。 水溶性なのでお手入れも簡単です(No.710 ビチューメンパティナを除く)。 ブース内のワークショップでは、人気アニメ「石膏ボーイズ」から イケメンのミニュチュア石膏達を銅像風にして頂きます。
→この出展者情報の詳細を見る毎年ご好評をいただいております、CAA日本チョークアーティスト協会様の『チョークアート』、安全素材で美しい発色、絵が好きになる描き心地の、ホルベイン『みつろうクレヨン』の二本立てで、大人の方から小さなお子様まで楽しめるアートをご用意し、皆さまのご来場をお待ちしております。※ワークショップは当日予約のみ(特にチョークアートは人気講座のため、お早目のご予約をお願いいたします。)
→この出展者情報の詳細を見る今話題の大人向け塗り絵を 無料体験できるスペースをはじめ、 水性マーカーやシール式ステンシルの新作を揃えました。 また、コミックに適したアルコールマーカーや、ハンドメイドの幅が広がる布描きペンなどもご用意しております。 皆様のご来場をお待ちしております。
→この出展者情報の詳細を見る今年で19年連続の出展となりました。もりだくさんな企画を予定しています。 ●木彫「動物」のワークショップ ●電動木彫機スマートカーバーの体験コーナー ●誰でも簡単、彫刻刀の研ぎ方実演!! ●彫刻刀、道具の展示即売 ●29日(金)14:15より絵を描くワールドワークショップスペースでは 篆刻(一文字はんこ)のワークショップも行います。 ぜひ道刃物ブース#515へお越しください。
→この出展者情報の詳細を見る「ホビーで使えるエアブラシ」 あなたのハンドメイド作品に、ひと手間加えてオリジナル性をUPしませんか? Miracleは、大人可愛いをコンセプトに、エアブラシを用いて小物雑貨(フェイクスイーツ・クレイフワラー・布)の制作&販売をしています。 初心者でも楽しめるエアブラシのワークショップを行いますので、この機会に是非お試しください!
→この出展者情報の詳細を見る